おはこんばんちは!
あまみです。
聞いてくださいっ (゚д゚)/
とうとう!
とうとう!!
とうとう!!!
\ インスタグラマーデビューしちゃいましたー!! /
ここまで長かったよぅ(´;ω;`)
ブログ準備したり
リサーチしたり
ジャンル特定したり
苦手なこともあったけど、
私にしては珍しく
途中で投げ出さずにやり切りましたよ~笑
だからやっと胸を張って言えますね!
どうも。
インスタブロガーのあまみですっ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`・ω・´)キリッ
・・・はい。
気が済んだので、大丈夫でーす笑
お話戻しますね。
念願のインスタデビューを果たせて
万々歳なんですが、
当然これで終わりではなく、
単なる準備が整ったに過ぎないのですよね。
そ・し・て。
最初のマイルストーンだった
インスタデビューを果たした
その裏側では、
実は初投稿するまでゴタゴタと
トラブル発生していたんですよっΣ(゚д゚lll)
しかも今、その解消対応に
追われている状況だったりもします。
オヒョヒョヒョヒョー・・・( ;∀;)
今回のメルマガは
そんな私のドタバタ回です。
どうぞお付き合いください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★インスタデビューの裏側で3大トラブル勃発!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回のメルマガでは、
フィード、リールのデザインの
テンプレートを作っているよ
ってことをお伝えしたんでしたね。
<前回のメルマガはこちらから>
https://milliopia.net/mailmagazine_bknum/152.html
【トラブルその1:投稿直前でデザイン手直し事件】
インスタのアカウントを見ていただくと
分かるかと思うのですが、
インスタって
アカウント見ると投稿が
■■■
■■■
■■■
こんな感じで3つずつ並ぶんですね。
なのでまずは
3種類の投稿テンプレートを
用意しようと思ったんですよ。
その内訳は、
リール(ショート動画)×2
フィード(スライド)×1
リールが多いのは、
今はショート動画の方が好まれるから。
最初は全部リールにしようかな
と思ったんですけど、
ジャンル的にフィードも好まれるのかな
って感じもしたので、
まずはリール2・フィード1でいくことにしたのです。
ということで。
Canvaが提供しているテンプレートを元に、
自分用のテンプレートにカスタマイズして
いったんですね。
まずはリールから。
そしたらね・・・
実際、インスタに投稿準備してみると
動画上部の見せたい部分が
TLやアカウントページの投稿一覧では
切れて見えないことが判明したんですよ!!
Σ(゚д゚lll)マジデスカー
テンプレできちゃえば
投稿ストック作るのは簡単なので、
明日にはデビューできちゃうかもー(*´艸`*)
ってニタニタしていたのに。
完全に出鼻をくじかれちゃいましたね。。。
Canvaが「インスタのリール用」って
提供しているから、
こんな事態はないものと
勝手に思い込んでいましたよ。(;´д`)トホホ
まあここ最近、
インスタの表示サイズが変わったので、
そのあたりも影響しているのかもですが。
何事も、ちゃんと検証しなさいよ、
ってことですね(^^;
幸い、テンプレート修正自体は
簡単だったんですが、
微調整で5~6回、やり直ししました。
(゚Д゚;)つかれたびー!
【トラブルその2:フィードで素材が作れない事件】
フィードは
私が参入するジャンルでは見かけない
他ジャンルから着想を得たデザインにしようと
考えていたんですね。
そのため、、
あるAIを使って素材を作ろうと計画していたところ、
何度やっても
・クオリティが不安定(NGが多い)
・1投稿完成させるのに時間がかかりすぎる
この2点を
どーーーーしてもクリアできませんでした。
(´・ω・`)しょぼん
ということで、
当初のデザイン計画は白紙に!
新しいデザインを急遽・・・
考えてますが、
実はまだ決まってませんっ!!!!
( ̄ロ ̄lll)
ホント、どうしよう、、、
今日明日にはあ決めないといけないので、
個人的に、目下優先度高の事案です。
ただ。最初のデザインアイデアは
いつか投稿したいと思っているので、
引き続き、実現方法を探るつもり!
フィードデザイン問題が落ち着いてから
じっくり考えたいと思います。
【トラブルその3:予約投稿ができない事件】
これはねー・・・、
私の中でかなりショックな大事件ですよ。
XだとWEB版には予約投稿機能がついていますよね。
インスタにも同じように予約投稿機能って
公式から提供されているはずなんですが、
私のアカウントには
/
予約投稿機能が表示されない
\
という由々しき事態が発生しているんですよ!
現在進行形でっ!!!!
インスタは無料アカウントでも
通常の個人アカウントと、
プロアカウントっていうのがあって、
プロアカウントに切り替えると
閲覧数などが確認できるインサイトとか、
いろんな機能が使えるようになるんですね。
で、予約投稿もプロアカウントにしたら
使えるはずなんですけど・・・
私のアカウントには表示されないの。。。
(´・ω・`)ナニユエ
だから私、
インスタデビュー果たしましたが、
投稿は手動なんですよ。←
えー、もー、
そんなことってあるぅ?
副業やってる身として、
予約投稿できないなんて
やってけないじゃないですかーー!!
なんだよーもーぅ!!
ってブーブー言ってもしょうがないので、
まずは検索しまくって原因を調査。
そしたらね、
アカウントによって機能アリとナシが
あるらしいんですよ。
▼参考画像
https://x.com/amami_xac/status/1899656598676746337
えええええ!
そんなことってある?
アカウントによって使える機能違うなんて、
初めて聞いたよ~・・・。
新機能というほど新しいわけでもないのに、
なんで予約投稿全員使えるようにしてくんないのよ、
META社めぇ(*`ェ´*)チェッ
知恵袋も一通り読んだんですけど、
予約投稿が出来ない方は一定数
結構前からいらっしゃるみたいで、
数日待ってみて
キャッシュのクリアしてみて
再起動してみて(アプリ&スマホ)
とアドバイスが書いてありました。
1つ目のはまだ経過してないので、
これからになりますが、
2つ目・3つ目は5回くらいやりましたが改善せず。
(アプリ入れ替えもした)
複数アカウントで試しましたが、
少なくとも今の私の全アカウントには
表示されないのね、
という結論に至りました。
(´・ω・`)ショボンヌ
なので外部ツール使うことにしましただわさ。
こんなことに
時間を費やしている場合じゃないからね。
で、その外部ツールっていうのが、、、
と。今日は結構長くなっちゃいましたね。
今回はこのあたりまでにして、
続きはまた次回のメルマガにしようかな。
このゴタゴタがどうなったか、
またメールしますね!
インスタの投稿がどうなったかも
お伝えする予定なので、
どうぞお楽しみにお待ちくださいね!
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました!
今回の感想や、ご質問などありましたら、
お気軽にお寄せくださいね。
「ブログ×インスタ」について
みなさんが知りたいことも大歓迎です!
コチラのメールフォームから
↓ お気軽に送ってください ↓
メールフォーム
⇒ https://milliopia.net/contact
それでは次回もどうぞお楽しみに♪
質問共有回:ジャンルってなんで分けないといけないの?
インスタ作業を一緒に体験しませんか?
質問共有回:月30万円って本当に稼げるの?
質問共有回:既存ブログをどうやってスタナビ式に活用するの?
質問共有回:ぶっちゃけ40代もインスタできますか?
コメントフォーム