おはこんばんちは!
あまみです。
前回のメルマガで完成できなかった
インスタのプロフィールですが、
無事、作成できました!
やったー!!!!
前回は、プロフずーっと考えても、
しっくりくる言葉が出てこなくて、
そんでふてくされて、・・・あっ!
ゲフンゲフンッ!!
(笑)
しっくりくる言葉が出てこなくて、
それで気分転換にメルマガ書いたんですが、
翌日になったら、
意外とするする~っと出てきて、
納得できるものができちゃいました。
わーい(/・ω・)/
プロフィールは
適当に「こんくらいでいっか」でやるのも×ですが、
(↑今までの私)
あまり考えこみ過ぎて、
スタート切れないのも×なので、
現時点の自分が納得できればOKとします
(´∀`*)b
さあ、
私がインスタグラマーとしてデビューするまでに
(※私はブロガーです ← 前回からしつこい笑)
残っている工程は
・プロフ作る ←終わった
・フィード、リールのデザイン決定
・フィード、リールのストック作成
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
\\\ インスタグラマーデビュー ///
でしたので、
次にやることは
【フィード、リールのデザイン決定】
ですね。
ここは正直プロフィールほど
徹底リサーチをしなくても良いかな~
と思ってます。
というのも、
投稿はトレンドの流れもあるし、
投稿こそ早く世に出し、
PDCAをぶん回さないといけないんじゃないかな、
と思っているので。
ジャンル選定~プロフィール作成までは
自分でも驚くほどリサーチし続けましたけどね!
( ゚Д゚)
投稿は
ジャンルごとに好まれるものや、
流行もあるし、
差別化を意識して、
あまりにも突飛な投稿をすると、
逆に悪目立ちして見てもらえない可能性も
あると聞くし。
見られないかも、、、
って考えると、
投稿するの怖くなるけど(´;ω;`)ウゥゥ
ダメだったら変えていけばいいんだ!
って自分に言い聞かせてます笑
でも、正直に言うと、
ちょっと前までは、実は怖かったんですよね。
誰にも見てもらえないんじゃないかって。
けどプロフィールできちゃったら、
そんなの吹っ飛んじゃったんですよね~♪
あの恐れは何だったんだろ???
ってくらい、今は、
早く投稿したくてしたくてたまりません!
(*`艸´)ウシシシ
早くインスタグラマーを名乗りたいですね。
ブロガーでインスタグラマー・・・
(゜-゜)うーん・・・
( ゚д゚)ハッ!
どうも。
インスタブロガーのあまみですっ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`・ω・´)キリッ
みたいな!
・・・はい。
それでですね、
昨日は投稿デザインを決めるべく、
まずはリールから着手しました!
何でリールにしたかって言うと、
今、インスタで伸びる投稿が
リール(動画) > フィード(スライド)
らしいからです。
ユーザ側からしたら、
ショート動画の方が受動的で
見やすいんでしょうね。
なんかわかる気がしますよ。
字読むのめんどうなときあるし。
↑メルマガ書いてる人なのに笑
けどユーザが
ファンになってくれるまでの
流れを考えると、
リール(動画)で「おっ、これ気になるかも」
って思ってもらうのは、
”つかみ”として大事なんだろうなぁ。
ってことで、
まずはリールのテンプレートを作ろう、
と進めています。
それで。
リールもフィードもだけど、
デザインは何種類か候補を出して決めたいな、
と考えてて。
すぐに決められるかな~
って気にしてたけど、
出勤途中にのぞいたTikTokで
いい感じに伸び始めているアカウントさんが
いい感じの動画を出していたので、
1つ目は
それに決定しちゃいました!(早っ
やっぱショート動画の最先端は
TikTokって聞くだけあるわ~
TikTokって仕組み上、
最低300回くらいは再生されるんだけど、
万はそれなりに初速で反応ないと
回らないらしいんだよね。
でも、今朝たまたま見つけたのは、
私がインスタで発信するジャンルのキーワードを
TikTokで検索して
それで「注目」タブの1つ目に出てきた
動画なんだけど
自分が発信したいな、
って思っているアカウントの雰囲気にも
合いそうだったし、
何より、
あるネタジャンルを他のアカウントは
縦スクロールしているところ、
そのアカウントは横スクロールで作っているんですよね。
(ノ*´Д`)ノオォオォ
これインスタでも行けるんじゃ・・・!!
この判断が
差別化
なのか、
個性出し過ぎて悪目立ち
なのか、
そのあたりの匙加減がまだわからないけど、
(;´・ω・)
投稿して反応取れなかったら
縦スクロールにするだけなので
ここは横スクロールで行きたいと思います!
ということで、
昨日はリールデザインの1つ目が決まりました!
リールデザインは
あともう1つくらい決めておきたいので、
引き続き探していきますよ~。
そしてフィードもね!
ではでは。今回はこのあたりで。
ブログ×インスタの車輪を作るため、
今の自分の最速で
インスタデビューを目指していきます!!
次回も私がインスタブロガー(←定着させようとしている笑)
になるまでの道のりを
お伝えしますので、
どうぞお楽しみにお待ちくださいね!
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました!
今回の感想や、ご質問などありましたら、
お気軽にお寄せくださいね。
「ブログ×インスタ」について
みなさんが知りたいことも大歓迎です!
コチラのメールフォームから
↓ お気軽に送ってください ↓
メールフォーム
⇒ https://milliopia.net/contact
それでは次回もどうぞお楽しみに♪
質問共有回:ジャンルってなんで分けないといけないの?
インスタ作業を一緒に体験しませんか?
質問共有回:月30万円って本当に稼げるの?
質問共有回:既存ブログをどうやってスタナビ式に活用するの?
質問共有回:ぶっちゃけ40代もインスタできますか?
コメントフォーム