当サイトではアフィリエイト広告を利用する場合があります。

インスタ月収140万の人が教えるインスタに嫌われない方法

目安時間 7分
  • twitterへのtweet
  • 人気ブログランキング

おはこんばんちは!

ブログ×インスタグラム副業を実践している

あまみです。

 

 

前回は

インスタが「やらないでね」と言っている

【エンゲージメントベイト】という行為について

お話をしましたね。

 

 

━━━━エンゲージメントベイトとは ■━━━━

SNSでの「いいね」「コメント」「シェア」といった

ユーザーの反応を人為的に増やすために、

利用者を誘導する戦略のこと。

 

例えば、「この投稿がよかったらいいねしてください!」や、

「コメントで○○と書いてね!」など、

特定のリアクションを促す投稿が挙げられる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

そして私は

エンゲージメントベイトって言葉を知らない頃、

 

コメントベイトと呼ばれる行為をしてしまって、

上り調子だったリーチ数(投稿を見た人の数)が

一気にがくーーーんっと下がった

 

おそらくペナルティ?

 

をくらったお話もしましたね。

(´・ω・`)しょぼん

 

 

でもさ、

 

「この投稿が気に入ったらいいねしてね」

「最新情報はフォローをして待っててね」

 

ってSNSでは割と自然なお話じゃない?

あっちこっちで投稿に書いてあるじゃん。

 

じゃ、みんなペナルティくらってるの???

(・・?

 

 

と悩んでいた私。

 

 

それが先週の土曜日、

参加したインスタ講義の講師の先生に、

個別に質問できる機会が巡ってきたんです!

 

 

【あまみ】 ・o・)ノ

「この情報が少しでも参考になったら、いいねしてね」

「フォローして次の投稿を待っててね」

みたいなのは、エンゲージメントベイトになるんですか?

 

 

先生からの回答は『NO』

 

 

じゃあ、

どういうのがエンゲージメントベイトか、というと。

先生の考えは

 

 

何かと引き換えにアクションを要求するのは

エンゲージメントベイト

 

(ノ・ω・)ノホオオォォォー!

なるほどー!!

 

 

「この投稿が気に入ったらいいねお願いします!」

⇒ NOT エンゲージメントベイト!

 

 

「〇〇(プレゼント)が欲しい方はフォローしてください!」

⇒ YES エンゲージメントベイト!

 

 

なるほどねー。

私はそのご回答に、

めちゃくちゃ納得しちゃいましたよー。

 

 

この判断基準、

わかりやすくて、いいですよね。

 

 

地味にずっと悩んでたので、

かなりスッキリしました(*^-^*)

 

 

とはいえ、リサーチをしていると

エンゲージメントベイトは本当よく見かけます。

 

 

先生にそう伝えると

「まだそんなことやってるんだ~」って

呆れていました(^^;

 

 

プラットフォームが成長してくると

だんだんと規制は厳しくなっていくものなので、

そのうちインスタから

正式に「禁止」されるかもですね。

 

 

個人的にはエンゲージメントベイトをやって

リーチ数を稼ぐことを取るよりも、

 

アカウントを大事に安全に運用する方を

選択したいですね!(d´∀`*)

 

 

ちな。

インスタ講義の講師は「ぐま」さんこと、

ポイ活ぐまさんという方で、

 

インスタフォロワー3万人で

月間80万~140万円の成果を

コンスタントに上げる猛者です!

 

ポイ活ぐまさん

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

X

https://x.com/poikatsuguma

 

インスタ

https://www.instagram.com/poikatsuguma/

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

今思い返すと、

すごい方に教えてもらっちゃったんですね(*´艸`)

 

 

ぐまさんからは、

他にもアドバイスいただいたりしたので、

 

このメルマガでもまた共有しますね!

 

 

 

それでは。

今回は短いですがここまで。

ぜひ次のメルマガもお楽しみにお待ちください!

 

 

本日も最後までお読みくださり

ありがとうございました!

今回の感想や、ご質問などありましたら、

お気軽にお寄せくださいね。

  • twitterへのtweet
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
最近の投稿
運営者

あまみ

あまみ
猫と東京に暮らすおなご
40代の中間管理職
コンテンツコレクターとして100~150万ほど散財したのち、副業で成果を上げ続けられない理由に気づいたおばちゃまのブログがこちら。
特技はアドセンス審査通過(4記事合格の実績有)
今はブログ×インスタの副業を実践中

詳しいプロフィール